感度の合わせ方1
— ぼっちー 🐥🐮 (@botti_133) September 1, 2019
適当なところにAIMを置きます(ここでは壁のラインに置いてます)
ジャイロのみでバルーンにAIMを合わせます
スティック触らない
バルーンより左→あなたにとって感度が高いです
感度下げましょう#Splatoon2 #スプラトゥーン2 pic.twitter.com/2yiBOyugmO
リツイート、いいね、ありがとうございます(^^)
X底辺がツイートしてみました😱
分かりにくかったらすみません😭これで少しでもX行ける人が増えることを祈っています!
あくまで感度よりはやっぱりプレイ時間だったり、経験の方が大事です。
頑張って下さい(^^)
感度の合わせ方2と3もあります
宜しければ、ご覧下さい(^^)
【追記】
質問があったので追記します。
壁のラインにエイム合わせたら、なるべく早くバルーンにエイムを合わせてみて下さい。
ずれてても大丈夫です。エイムが合うように調整してみましょう。
ゆっくり、そろーとエイム合わせたら意味ないです。
【追記】
テレビモード、プロコン使用です
【追記】
5000再生ありがとうございます(^^)
自分でもびっくりしてます。
コントローラーをよく動かす人は、感度低くても大丈夫な傾向なのかな?
振れ幅大きいから
コントローラーあまり動かさないタイプの人は、感度高い方が臨機応変に対応出来ると思います。
人それぞれですね😂
見るとやりたくなりますよねー、不思議と(笑)
— ぼっちー 🐥🐮 (@botti_133) September 3, 2019
応援してます(〃 'д'〃)و!
見るとやりたくなりますよねー、不思議と(笑)
— ぼっちー 🐥🐮 (@botti_133) September 3, 2019
応援してます(〃 'д'〃)و!