14: 名無しさん必死だな 2019/09/24(火) 07:49:16.44 ID:st2+fdPC0
ドラクエ11は採用したUE4の次のverに単なるベタ移植しようとするだけでも、
全編に渡るチェックと、その段階でなければ発生の有無が分からない未知のバグに対処して行かねばならない。
つまり全編再調整掛けないと丸コピペも出来ないのだ。
つまり11Sはリマスター作業の上に新規要素を組んでいる。
全編に渡るチェックと、その段階でなければ発生の有無が分からない未知のバグに対処して行かねばならない。
つまり全編再調整掛けないと丸コピペも出来ないのだ。
つまり11Sはリマスター作業の上に新規要素を組んでいる。
15: 名無しさん必死だな 2019/09/24(火) 07:50:46.03 ID:q4ai+2mU0
>>14
リマスターってグラフィック汚くなるのもんなの?
リマスターってグラフィック汚くなるのもんなの?
16: 名無しさん必死だな 2019/09/24(火) 07:55:00.58 ID:aa+WbylTd
>>14
リマスターじゃなく作り直してるからねリメイクだっつーの
リマスターじゃなく作り直してるからねリメイクだっつーの
42: 名無しさん必死だな 2019/09/24(火) 08:27:01.58 ID:Xu5+TI+WM
>>16
岡本が言うとるやんけ。
海外版を国内版へ持ってくるのはリマスターに近い作業になる、と。
ちゅうかよう読めや。
基礎となる無印部分はswitch向けにリマスター。そこへ更に新作部分を組み込んでる。
岡本が言うとるやんけ。
海外版を国内版へ持ってくるのはリマスターに近い作業になる、と。
ちゅうかよう読めや。
基礎となる無印部分はswitch向けにリマスター。そこへ更に新作部分を組み込んでる。
55: 名無しさん必死だな 2019/09/24(火) 08:46:00.39 ID:5f3c7CFIM
>>14
そこまでして移植したあげくに任豚からだが買わぬ!されちゃうんだから開発者も浮かばれないなw
そこまでして移植したあげくに任豚からだが買わぬ!されちゃうんだから開発者も浮かばれないなw
17: 名無しさん必死だな 2019/09/24(火) 07:55:55.54 ID:0I5bgqDhp
つまり比較はFF7Rとが適切という事だな
19: 名無しさん必死だな 2019/09/24(火) 07:59:51.60 ID:1fnfsAuE0
これのハードル上げたらペルソナのハードルも上がってしまうけどな
ゴキは別に買うから問題ないよね?
ゴキは別に買うから問題ないよね?
22: 名無しさん必死だな 2019/09/24(火) 08:02:16.60 ID:DJrp76kV0
たぶんだけどペルソナにドラクエは勝てないんじゃないか今回
いい勝負すると思う
いい勝負すると思う
総合記事
総合記事
総合記事
総合記事