ガチホコのホコは積極的に持つべきなのか?
ホコショの練習を散歩ですると勝率アップ?
【Switch】Splatoon2/スプラトゥーン2 A~B帯スレ 95【質問/雑談】
引用元: https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/famicom/1562999767/
引用元: https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/famicom/1562999767/
103: なまえをいれてください (ワッチョイ 52d7-cC9+ [61.22.174.218]) 2019/07/15(月) 08:32:15.89 ID:KnmTqVOD0
ホコ、C+とB-をいったりきたり。
楽しいけど難しい…
キャリーするためにゲームでピリピリするのもなんか違うし劇的に上手くなるとも思えないからしばらくずっとここでもいいけど
楽しいけど難しい…
キャリーするためにゲームでピリピリするのもなんか違うし劇的に上手くなるとも思えないからしばらくずっとここでもいいけど
104: なまえをいれてください (オッペケ Sr27-Xnej [126.255.34.102]) 2019/07/15(月) 08:35:38.27 ID:EP12PkE1r
ホコはホコショに慣れて、積極的に持って行くのが良いと思う。
味方で上手い人がいたらいいけど、下手くそが持つと、いくつかあるしルートのうちカウンター受けやすいルートに固執したりして、自分の制御外で負け要因が増える。
味方で上手い人がいたらいいけど、下手くそが持つと、いくつかあるしルートのうちカウンター受けやすいルートに固執したりして、自分の制御外で負け要因が増える。
105: なまえをいれてください (ワッチョイ 4b82-q5pO [120.74.100.117]) 2019/07/15(月) 08:46:19.26 ID:GjTMDrA/0
そうそうホコは練習して自分で持っていくのが一番いい
106: なまえをいれてください (ワッチョイ 52d7-cC9+ [61.22.174.218]) 2019/07/15(月) 08:54:03.39 ID:KnmTqVOD0
ホコショは持ちたがりな方なんだ
以前に比べたらホコショでキルもできるようになってきたかな
どのルートでどこまでカウント進むかまとめてくれてるサイトも見てる
ただ猪なのが致命的な感じでホコ持って進めそうだったら味方待たずに突っ込んじゃう
人数有利作らないとなと意識して普段はローラー使わないけどCだと1確が刺さるので練習してるところ
でもBだと通用しないかな
以前に比べたらホコショでキルもできるようになってきたかな
どのルートでどこまでカウント進むかまとめてくれてるサイトも見てる
ただ猪なのが致命的な感じでホコ持って進めそうだったら味方待たずに突っ込んじゃう
人数有利作らないとなと意識して普段はローラー使わないけどCだと1確が刺さるので練習してるところ
でもBだと通用しないかな
107: なまえをいれてください (オッペケ Sr27-Xnej [126.255.34.102]) 2019/07/15(月) 08:55:08.79 ID:EP12PkE1r
ちな、ホコショは散歩でも練習できる。
俺はルート確認も兼ねて練習してるよ。
俺はルート確認も兼ねて練習してるよ。
108: なまえをいれてください (ワッチョイ 52d7-cC9+ [61.22.174.218]) 2019/07/15(月) 09:06:38.41 ID:KnmTqVOD0
上手い人って例えば相手のプライムあそこにいますねーとかボールドはほっといていいですねーとかオーラでも見えとるのか?ってくらい相手の位置とブキまで一瞬で把握してるよね
初動でマップ見ながら相手インクの太さでブキ見分けたりするから真似してるけど試合中熱くなるとマップ見られないなぁ
初動とキルされた時は必ずマップ開くけど…
みんなはそれ以外でもマメにマップ見てる?
初動でマップ見ながら相手インクの太さでブキ見分けたりするから真似してるけど試合中熱くなるとマップ見られないなぁ
初動とキルされた時は必ずマップ開くけど…
みんなはそれ以外でもマメにマップ見てる?
111: なまえをいれてください (ワッチョイ 97c5-OS0v [180.200.120.54]) 2019/07/15(月) 10:00:25.38 ID:zVuFT8YY0
>>108
https://twitter.com/kawaharayumeno/status/1121389994063486978?s=21
敵の位置は通常画面で大体分かるしそういう上位の細かい技術真似するのはX手前くらいからでいいよ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/kawaharayumeno/status/1121389994063486978?s=21
敵の位置は通常画面で大体分かるしそういう上位の細かい技術真似するのはX手前くらいからでいいよ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
130: なまえをいれてください (ラクペッ MM3f-cC9+ [134.180.0.107]) 2019/07/15(月) 11:07:50.51 ID:5zZb9hmoM
>>111
ありがとう
分相応なことから始めた方がいいよね
b,cはクーゲルとかハイドラとかスピナー系ほとんどいないから相手にいたらめちゃくちゃ警戒する
味方にいてもその活かし方はわからないw
ありがとう
分相応なことから始めた方がいいよね
b,cはクーゲルとかハイドラとかスピナー系ほとんどいないから相手にいたらめちゃくちゃ警戒する
味方にいてもその活かし方はわからないw
109: なまえをいれてください (ワッチョイ 93b0-cGj1 [106.72.168.32]) 2019/07/15(月) 09:16:32.82 ID:1cgxmg/I0
大体位置把握してるから滅多にマップ見ないな
敵見失ったときとマップレするときにしかマップ開かないよ
敵見失ったときとマップレするときにしかマップ開かないよ
総合記事
総合記事
総合記事
総合記事