ガチヤグラは積極的に乗る?ガチヤグラについてまとめてみました。
858: なまえをいれてください (ワッチョイ 8e2c-nWoy) 2019/07/29(月) 06:57:39.02 ID:PRBOH0yS0
オブジェに関われとは良く言われるが、ヤグラだけは無視してキルするだけのゲーム
自分がヤグラに乗ってると負ける
自分がヤグラに乗ってると負ける
867: なまえをいれてください (ラクペッ MM1b-LL3O) 2019/07/29(月) 10:29:01.21 ID:dwZh3goZM
>>858
持ってるブキによるんじゃないかな。
ブラスター系ならヤグラ乗るより下から敵の動き止める方が得意だし。
持ってるブキによるんじゃないかな。
ブラスター系ならヤグラ乗るより下から敵の動き止める方が得意だし。
859: なまえをいれてください (ワッチョイ 1e9b-Aoh9) 2019/07/29(月) 07:28:58.36 ID:ap4Nek/z0
ヤグラこそ自分が乗らないと味方乗ってくれなくて負ける気がして積極的に乗ってる
860: なまえをいれてください (エアペラ SD07-l8fK) 2019/07/29(月) 07:34:14.54 ID:a9MvPuqdD
キルが取れるならヤグラ乗らなくていいし、対面が苦手なら乗ってほしいな
861: なまえをいれてください (アウアウウー Sacf-cCBo) 2019/07/29(月) 07:52:43.57 ID:yHD9q3a5a
持ち武器、編成、スペシャルによるけど
1.2回目のアタックで前に詰める、相手高台を占領する動きを誰もしないなら自分が前に出るしかない
1.2回目のアタックで前に詰める、相手高台を占領する動きを誰もしないなら自分が前に出るしかない
862: なまえをいれてください (ワッチョイ a392-Wu22) 2019/07/29(月) 08:02:47.41 ID:LqiIGWRR0
わいはヤグラ乗りまくる派(乗りたい)
それに気づいた味方はどんどん前に行ってくれる
頑張ってキルしてください、
わいはポールダンサーとして華麗に舞い続けます
デス数なんて気にしないぜ
それに気づいた味方はどんどん前に行ってくれる
頑張ってキルしてください、
わいはポールダンサーとして華麗に舞い続けます
デス数なんて気にしないぜ
863: なまえをいれてください (ワッチョイ 0a37-YgMU) 2019/07/29(月) 08:43:49.03 ID:H+/Qh5Mg0
長射程持って乗るとホント強いよな
864: なまえをいれてください (アークセー Sx23-ZVB1) 2019/07/29(月) 08:48:32.99 ID:SmdG0K1dx
アロワナエリアはずっとアカンかったけど
長射程を捨てて、逆にボルネオを持つようになってメッチャ勝てるようになった
ビーコンで味方の復帰を早められるのと、ミサイルが割と有効な点
あとエリア周りが狭くて、苦労なくボールドの間合いになるので、
入ってきたやつ絶対殺すマンをするのが楽しい。それとエリア塗りも強い。
長射程を捨てて、逆にボルネオを持つようになってメッチャ勝てるようになった
ビーコンで味方の復帰を早められるのと、ミサイルが割と有効な点
あとエリア周りが狭くて、苦労なくボールドの間合いになるので、
入ってきたやつ絶対殺すマンをするのが楽しい。それとエリア塗りも強い。
865: なまえをいれてください (バッミングク MM7f-tDCo) 2019/07/29(月) 09:10:56.45 ID:R09uwI8xM
ヤグラ乗ってるだけ、ホコ持ってるだけ、エリア塗ってるだけ、ガチアサリ入れるだけの簡単なお仕事でS+
866: なまえをいれてください (ワッチョイ 6a44-/dmi) 2019/07/29(月) 09:23:54.61 ID:tv39PkY50
>>865
「だけ」とか言うと怒られるぞ
「だけ」とか言うと怒られるぞ
869: なまえをいれてください (ワッチョイ bb4b-F9ow) 2019/07/29(月) 11:30:59.59 ID:JIYQwbX+0
ヤグラ率先して乗る短射程いる時は地雷だと思って気をつけてる。関門とか場所によっては短射程乗ってもいい場面あるけど基本前詰めるか裏見ててくれ
870: なまえをいれてください (ワッチョイ 8612-Bk/I) 2019/07/29(月) 11:32:18.24 ID:UFGd6nTV0
ヤグラは積極的に乗ってるな
このゲーム自分で全部やってやるって気でいかないとウデマエあがらない
そこまでウデマエに固執してるわけじゃないけどやっぱりウデマエ高い方が分かってる人たちと試合出来て楽しい
このゲーム自分で全部やってやるって気でいかないとウデマエあがらない
そこまでウデマエに固執してるわけじゃないけどやっぱりウデマエ高い方が分かってる人たちと試合出来て楽しい
総合記事
総合記事
総合記事
総合記事